11月3日(木)放送のカンブリア宮殿に、「サンクゼール」社長の久世良三さんが出演されます。
サンクゼールとは、添加物を使わないジャムで有名な、ジャムとワインの製造と直営小売をしている長野県の企業。
その代表取締役をつとめる久世良三さんの、学歴や経歴、資産や年収についてチェックしました。
久世良三(サンクゼール社長)の学歴と経歴
出典:http://realiser.co.jp/
なかなかダンディな方ですね。
1950年東京生まれの現在66歳。東京都立豊島高校に入学し、慶應大学経済学部を1972年に卒業。
(株)ダイエーに入社し、在庫管理・発注管理を学び、その後、父親が経営する食材卸(株)久世に入社。
出典:http://stcousair.sakura.ne.jp/
1975年、斑尾高原に「ペンション久世」をオープン。妻まゆみさんの手づくりジャムが好評となり、82年ペンションをやめて、(株)斑尾高原農場を設立し、ジャムの委託製造販売を開始。
出典:http://stcousair.sakura.ne.jp/
その後ワイン製造免許を取得しぶどう栽培及びワイン醸造を開始。
1987年、長野県三水村(現・飯綱町)へ本社と工場を構え、製造から販売までの一貫体制を構築。その後、ワイン製造免許を取得、ぶどう栽培及びワイン醸造を開始。
1999年、軽井沢プリンスアウトレットにある直営1号店が大成功をおさめ、以降全国展開。(現在、全国に36店舗、中国に4店舗を展開)
2005年、社名を(株)サンクゼールに変更。
好きな言葉は、ケセラセラ。血液型はO型。
斑尾高原でペンション経営を始めたのは、スキーに訪れてほれこんだ土地だから、という理由。その後そして現在も長野県に軸足をおいて会社を経営しており、長野の良さにどっぷりとはまっているようです。
サンクゼールの会社概要
<サンクゼール 本店ワイナリー>
出典:http://stcousair.sakura.ne.jp/
<サンクゼール ワイナリー軽井沢>
出典:http://stcousair.sakura.ne.jp/
現在、注目の成長企業。資本金は1億円で年商は64億円。従業員はパートを含め約600人。
本社と事業所(信濃町センター)は、どちらも長野県上水内郡にあります。
約10ヘクタールのブドウ畑を持ち、ワインやジャムを販売する直営店を全国に約50店舗展開しています。
最近では、ブライダル事業や、国内の“うまいもの”を集めた、和のセレクトショップ「久世福商店」の出店など業容拡大を進めており、海外進出を目指しています。
本社では、年間5,456,000本ものジャム等の製造や、240kl (年間)のワインの製造を行い、信濃町センターでは、ジェラートを 160,000L (年間)製造しています。
久世良三(サンクゼール社長)の資産や年収
サンクゼールの年商は64億円といっても、これは売り上げ金額。固定費などの経費を除いた純利益がどれほどになるのかも公開されていませんでした。製造業なので、固定費が相当かかっていると思われます。
久世良三さんの資産や年収を調べてみましたが、公表されていないようなので、日本の中小企業経営者の平均年収から推察してみようと思います。
国税庁が行う民間給与実態統計調査より、資本金が5000万円~1億円未満の会社の社長の報酬額の平均は、1037万円。
労政時報が行ったアンケート調査「役員報酬・賞与等の最新実態」によると、従業員300~999人の会社で、4043万円。
企業規模100人前後の中小企業経営者の平均年収は、1500~2000万円位といわれてますので、それよりは多い、3000~4000万円くらいの年収はもらっているのではないでしょうか?
まとめ
サンクゼール社長・久世良三さんの学歴や経歴、資産や年収についてチェックしました。
ご夫婦で始められたペンションが、現在年商60億円の会社になるまで成長させた久世良三さん。その実績はすばらしいですね!今後、会社もますます発展しそう!
はじめまして‥。
カンブリア見ました。
社長⌒腹巻きって使った事ありますか?
忙しいと思いますが、寝るときに着けて寝ると内臓を温めて、新陳代謝が良くなり、体調に良いと思います。
奥様にもいいと思います⌒まず社長が試してみてくだされば‥。
m(__)m
50歳 男 寝る時 腹巻き歴3ヶ月…お腹の脂肪は、弱くなった内臓を冷やさないために身体を守る為に付いてくるって言う説もあります…