最近、テレビコマーシャルでよく見かける、ハウス食品の 「プロ クオリティ ビーフカレー4袋入り」。
「これレトルトだよね、レトルトだよね。。。あり得ない!」
「トンカツ合いそう」
という遠藤憲一さんのセリフが印象的ですよね。
このレトルトカレーって美味しいの?
少し前までは、「コスパ良すぎ!」って言ってたこの商品の価格はいくら?
などなど気になったので、調べてみました。
Contents
ハウスプロクオリティビーフカレーとは
商品名:プロ クオリティ ビーフカレー4袋入り
味:中辛、辛口、まろやかブレンド
内容量:170g×4袋
発売日:2016年2月15日
賞味期間:製造後18ヶ月(未開封)
製品の特徴:
・しっかり煮込んだ牛肉・玉ねぎ・トマトの煮とけた旨みと甘み。デミグラスソースのようなコク深く濃厚な味わいに仕上げた特製カレーです。
・ほぐれるまで煮込んだ牛肉と玉ねぎがソースにとけ込んだコク深く濃厚な味わいがお楽しみいただけます。
・パッケージは洗練されたシンプルなデザインで、カレーの濃厚なおいしさにこだわり、お求めやすい価格を実現しました。まとめ買いに便利な4袋入りです。
出典:https://housefoods.jp
ハウスプロクオリティビーフカレーの口コミ
肝心のお味はどうなんでしょうか?口コミを調べてみました。
まず、高評価のレビューから。
テレビのCMを観て購入しましたが、本当に美味しいですね。これで価格も安いので最高です。
https://www.amazon.co.jp具はない欧風カレーです。程よくスパイスも効いていてクオリティーは高い出来だと思います。個人的には気に入りました。
https://www.amazon.co.jp今まで日本ハムのレトルトカレーが好きで食べてたんですが、一口食べた時点でこっちの方がお気に入りになりました(笑)
食べ比べをしたんですが、日本ハムの方は酸味が強く甘味が少ないです。
具はじゃが芋がコロコロ入ってます。これは具は煮込んで溶けちゃったのか、牛肉がちょこちょこ入ってる風にしか見えませんが、辛味だけでなく甘味もあってコクがあります。
酸味も強くなく、味もしつこくないので食べやすいです。今のレトルトカレーはここまで進化してるのか!とビックリしました。
この美味しさで4袋入って500円もしないのはお手頃価格だと思います。
出典:http://mognavi.jp/
一方、評価の低いものとしては、
肉や野菜はどこに??ほとんど、ルーだけでした。
出典:http://lohaco.jp/
そう、「プロ クオリティ ビーフカレー」って具がないんです。
この商品は、素材が煮とけた濃厚ソース仕立てのレトルトカレーなので、いろいろなアレンジをして食べるのが良さそうです。
ハウスプロクオリティビーフカレーのアレンジ料理
では、実際にアレンジした例を見てみましょう。
■カツカレー
https://housefoods.jp
■野菜カレー
https://housefoods.jp
■オムカレー
https://housefoods.jp
ハウスプロクオリティビーフカレーの値段
ハウスの公式サイトでは、オープン価格となっていました。実際、一袋いくらで販売されているのか値段をチェックしてみました。
・amazon:
ハウス プロクオリティ ビーフカレー まろやかブレンド 4食¥391
・Yahoo!ショッピング:¥460~
公式サイト⇒yahooショッピング
1パッケージに4袋入っていますから、1袋100円ちょっとですね。安い~!
まとめ
CMで気になる商品・ハウスプロクオリティビーフカレーについてご紹介しました。
口コミでは、美味しいという声が多かったです。具がないのが評価が低い原因でもありますが、実は、煮解けているからなんですね。意外に、そのおかげでオレンジ料理に使えそうです。
1袋100円で、美味しくてアレンジがきくなら、スーパーで見つけたら買っちゃおうっと!
【関連記事】