スタバ福袋2017ネタバレ!中身は残念?整理券の行列に並んだ時間

今年2017年、初めて買えました!スタバの福袋~~。わーい!

念願の福袋の中身は何だったのか、福袋を買うための引換券の行列に並んだ時間はどれくらいだったのか、レポートします!

スポンサーリンク

スタバ福袋2017整理券の行列に並んだ時間

私が狙っていた店舗は、家から歩いて10分のところ。

前日に店舗に電話して、整理券配布の時間と販売個数を教えてもらいました。

整理券配布は、お店がオープンする時間の7:30の15分前。

でも、去年は朝6時前から並んでいた人もいたとか。

販売個数は40個。

問い合わせが多いので、早めになくなる可能性があるとのことでした。

翌朝、販売当日の元旦の朝、5:30に起きました。

さあ出発~~!

と思ったら、息子がママ~~と起きてきた。

げー、なんで今?

そこから寝かしつけ、ようやく家を出て店舗に着いたのは6:45。すでに行列!

親切な人が、

ここはもう売り切れよ、近くの◯◯店はまだ大丈夫だって。

と教えてくれました。

ありがとう、親切な方!ありがとう、スタバ!近くにお店を作ってくれてて。

そこから猛ダッシュして、違う店舗へ。まだ22番目、間に合った~~!

そこへ着いたのは7:00少し前。

7:15、整理券が配布されました。お店のオープンは7:30。

なので、並んだ時間は15分だけです。そんなお店、他にあるのかな。東京ではないかもねー。

ちなみに、整理券は1人1枚しかもらえません。

これは店舗によるのかもしれませんが、前に買い占めた人がいて話題になりましたよね。だから、スタバ統一のルールになったのかもしれませんね。

スタバ福袋2017ネタバレ!中身は残念?

さてさて、お待たせしました~~!肝心の、今年2017年のスタバの福袋の中身をご紹介しましょう。

こちらでーす。

まずはバッグ。高さ25センチ、横40センチ、マチが15センチくらいのキャンバストート。

スタバ福袋2017

そして、こちらが中身。

スタバ福袋2017

中身は、

タンブラー:こちらは2015年のクリスマス用のもの。明らかに余った品っぽい・・・残念。1600円と値段がついていました。

デミタスカップとソーサーの2ペアセット:デミタス・・・飲まない・・・残念。

ドリップコーヒー1セット(ORIGAMI):3杯分がセットになったもの・・・これはOK。

インスタントコーヒー1箱:コーヒーエッセンスコロンビア。12杯飲めます・・・これはOK。

コーヒー豆:パイクプレイスロースト250g、1,140円・・・これはOK。

コーヒー豆:ハウスブレンド250g、1050円・・・これはOK。

ビバレッジカードセット:福袋用にセットされた「福袋2017ビバレッジカードセット」。好きなドリンク1杯と引き換えできる、ドリンクチケットつきのグリーティングカードが4枚入ってます。有効期限は1月1日から5月31日まで。意外と短いけど・・・これはOK。

6,000円分の商品は入っているのだろうけど、これが分かってて6,000円出したかっていうと・・・うーん、出してないかも~。

他の人のを見てみましょう。

まとめ

今年2017年の元旦に販売された、スタバの福袋の中身ネタバレと、整理券配布の行列に並んだ時間をレポートいたしました。

私は、狙ってた店舗では売り切れてて、すぐそばの違う店舗でゲットできました。

福袋を狙っている方は、行ける範囲の店舗の情報をあらかじめおさえておくといいかもしれませんね。

スポンサーリンク

コメント

  1. ヨコヤマ より:

    2010年からスタバの福袋を買ってます。2013年ぐらいまでは夕方まで店頭にあり、並んで買うことはありませんでした。金額も5千円。中身もまずは5千円ぐらいのコーヒーメーカーがどんと入っていて、コーヒーやカップ等お得感もあり。バッグもおしゃれな感じでした。近年のは安っぽい感じ、中身もすかすか、金額アップ。

    来年はもういいかもしれませんね。オークションで1万円以上値がついてますがそんな価値は全くないですね。

    タリーズコーヒーの5千円福袋の方が中身もバッグもよかったですよ。

コメントを残す

*