*この記事はプロモーションを含みます
先日、STEAM教材「グルービーラボ(Groovy Lab in a Box)」を使ってみました!
・グルービーラボが気になっているけど、口コミや評判は良いの悪いの?
・グルービーラボって何歳から使えるの?対象年齢が知りたい!ウチの子は使いこなせるのかしら?
・グルービーラボを買ってみようと思っているけど、高いの?安いの?キャンペーンコードや紹介コードなどお得な情報はあるのかな?
・・・などなど、実際に体験してみて分かったことや調べたことを、IT系ママ目線でブログにまとめました。
発売されたばかりの商品なので分からないことが多いですよね。
「グルービーラボに興味がある」、「グルービーラボを買うかどうか迷ってる」・・・という方の参考になれば嬉しいです☆
入会金なし!すぐに始められる&いつでも解約できる!
↓
アメリカで大人気のSTEM教材【Groovy Lab in a Box】
Contents
グルービーラボを実際に使っている人のブログやSNSの評判
実際に使ってみてどうなのか、親目線の口コミや評判が気になりますよね~。
ブログにはこんな口コミがありました。まとめ部分を抜粋すると・・・
わたし自身、デメリットと感じるところはありませんでしたが、次のような人には合わないかもしれません。
家庭で日頃から音、力学、電気など実験をお子さんとされている方
お子さんが一人で取り組むには難しく、共働きで忙しい方私のように、何かの教材を借りて取り組みたい方や、忙しくてもお子さんが一人で取り組める方にとっては、デメリットは特に思いつきません。
理系分野は親が教えるのは難しいですが、動画を見ながら楽しくできました。子供の興味を引き出し伸ばしてくれそうな教材ですね。
子供が食いつくようなキットになって、親子で一緒に楽しく実験できるのはそれだけでもすごく良い体験ができたな、と感じました。
インスタ、facebook、ツイッターもチェックしてみましたが・・・
これ取ってる人だれかいる?
日本初上陸!自宅で模擬体験できる米国最先端の科学実験サブスクサービス(STEM教材)「Groovy Lab(グルービーラボ)」が6/7ローンチ! https://t.co/57IekUJzH6 @PRTIMES_JPより
— 縁側ちゃん🍉 (@natsumi_0285) July 31, 2021
今のところ口コミは見当たりませんでした。またチェックしてあったら追加していきたいと思います!
公式サイトに載っている口コミをチェックしてみる⇒グルービーラボ公式サイト
グルービーラボを実際に使ってみた口コミ
発売されたばかりで使っている人の口コミが少なくて評判がよく分からないので、小学3年生の息子と一緒に実際に使ってみることにしました!
あの知育雑誌「FQ Kids」にも乗ったらしいので、届く前からワクワク!
毎月テーマに沿ってキットが送られてきます。そして、例えばこういうのを作ったり、
この投稿をInstagramで見る
はたまた、こんなのを作るらしい。楽しそう~!私がやってみたいわ。
この投稿をInstagramで見る
さてここからが我が家の体験談。今回のテーマは「電気」で、箱に入っていたパーツはこちら。必要なものが全部入っているのが便利。なんと、ほんのちょっとしか使わないコショウまで入ってた。
ミッションを進める時は、同梱されている紙のマニュアルを読むか動画を見て行います。
読解力をつけさせるべく読む機会をなるべく多くしたいので、まずは紙のマニュアルを読ませました。小学3年生でも基本的には問題ありませんでしたが、所々、確認のために動画も使いました。
動画は日本語と英語の2種類あるので、英語の勉強も出来ますが、普段は使わない単語も出てくるので、英検5級レベルのわが子にはちょっと厳しかった。
さて、今回のミッションは3つ。
まずは、静電気を学ぶための風船とストローを使った実験。
この時、「じゃあ、お砂糖はどうなんだろう?」と、マニュアルにないことを実験しはじめた息子。
こういう自発的な学びを引き出せるのが家でやるメリットだと思いました。大勢の生徒のいる教室でやると、決められたことしかできませんよね。
次にブザーを鳴らすスイッチを作ります。黙々と作業・・・。
出来た~!
最後はランプを付ける装置を作ります。銅テープなどで回路を作って・・・
ランプが付いた~!!!
・・・と、書いてしまうとあっさり出来たように見えると思いますが、全部出来るまでに3~4時間かかってます。集中力が続かないので、もちろん1日では出来ません。
なぜなら、作業がけっこう細かいところがある。ミニブロックが大好きな手先が器用な息子ですが、何度か私に助けを求めてきました。
例えば、銅テープについている白い紙を剝がすのが8歳の子供には難しかった。ものすごく手間がかかり、しかも何度も何度もやる必要があって子供がイライラし始めてきたので、仕方なく途中からは私が剥がす係になりました。
それに、なかなか上手くいかないものもありました。
ランプを付けるものは、最初はなぜか付かなくって、動画と作ったものを見比べて、あ~でもない、こ~でもないと親子で検証。実は、出来上がったと思ったブザースイッチはまだ鳴りません(笑)。
こういうのをどうとらえるかですよね。STEAM教育に関心がある方はもちろん、
・試行錯誤する力を育てたい
・自発的な学ぶ姿勢を育みたい
・親子でコミュニケーションを取りながら知育に取り組みたい
と考える方にはピッタリの教材だと思います。
一方、親のサポートを必要としない教材を求める方には向かない教材とも言えます。また、失敗しないことに慣れているお子さんだと途中で嫌がることがあるのかもしれません。
グルービーラボの対象年齢は何歳から?実際にやってみて感じたおすすめの年齢
グルービーラボの公式サイトによると、
Groovyの対象年齢は6歳以上となっておりますが、保護者様と一緒に進められることで、幼少時のお子さまでも楽しんでいただけるSTEAM教材です。Groovyは科学的思考能力を高めるツールとして、中学生でもご受講いただいております。
となっています。
が、私の個人的な意見を言わせてもらうと、おすすめの年齢は小学生。なかでも学校で理科を習う小学3年生~6年生くらいがピッタリだと思います。
小学校低学年・・・大人が主導でやって見せてあげる。子供が出来そうなところを大人が判断して子供にもやってもらう
小学校中学年・・・子供が主導でやるけど、大人のサポートが必要
小学校高学年・・・基本的に全て自分で出来る
私がこう判断した理由は、
・作業に使うパーツに小さいものがあったり、細かい作業が必要なものもある
・マニュアルの字が小さく、漢字に読み仮名がふっていない上、ある程度の読解力が必要
ただ、配信されている動画を見ながら取り組むことも出来るので、マニュアルが読めなくても大丈夫。
こんな感じで楽しく教えてくれます!
↓
グルービーラボの値段。キャンペーンコードやお得な料金価格をチェックしてみた
グルービーラボの値段は、公式サイトを見ると「月額2,980円(税込)」としか書いてないんだけど、よ~く見てみると実は条件がありました。
グルービーラボは定期購入式で、変更・解約の連絡をするまでは、毎月継続して送られてくるのですが、
・3ヶ月続けた場合:総額8,940円(税込)⇒1か月あたり月額2,980円(税込)
・1~2ヶ月続けた場合:1か月あたり月額3,980円(税込)
になるらしい。
あと、他の通信教育ではよくある、キャンペーンコードや紹介コードを使って安くならないか調べてみましたが、今のところやっていないようです。
7月には、インスタで無料でもらえるキャンペーンがありました。フォローしておくとそのうちお得な情報があるかも?
この投稿をInstagramで見る
何かお得なキャンペーンが始まったら情報を更新しますね!
最新のキャンペーンをチェックしてみる⇒グルービーラボ公式サイト
まとめ
・STEAM教育に必要な材料とガイドが毎月送られてくる。
・分かりやすい動画もあり簡単に始められる
・エジソン賞のファイナリストにもなった、日本では数少ないSTEAM教育の通信教育キット
・1か月だけのお試し購入もOK(解約手続きは必要)
定期購入だけど連絡すれば1ヵ月でやめることも出来るから、試しに1回だけ買ってみるっていうのもアリですね!入会金はないので、その場合3,980円(税込)だけで済みます。
入会金なし!すぐに始められる&いつでも解約できる!
↓